アーシングフォーラム
ディスカッション
アクティビティ
ログイン
ホーム
›
アーシング
ログイン
·
アカウントを作成する
ようこそ!
初めてですか? 参加するには、どちらかのボタンをクリックしてください!
ログイン
アカウントを作成する
すべてのカテゴリ
最近のディスカッション
アクティビティ
カテゴリ
9
すべてのカテゴリ
9
アーシング
水の中でのアーシングについて
MakiMaki
2月 2016
カテゴリ:
アーシング
はじめまして
最近アーシングを知りました。
海の中にいるだけでアーシングできると聞きましたが、淡水の湖や川ではどうでしょうか。
お風呂でもパイプが地面につながっていれば、アーシングしていることになるのでしょうか。
コメント
nordhemsgatan
3月 2016
MakiMakiさん
こんにちは。
淡水の湖や川でもアーシングできますよ。
お風呂は最近のパイプが金属製ではないので、そのままではアーシングできていません。
でもアースに繋がった銅線をお湯の中に入れればアーシングできます。まるで露天風呂に入ったような気持ち良さです。わたしは銅線の先にステンレスのキッチン用品をつなげてお風呂に入れています。アトピーの娘はお湯に浸かるのが嫌いでしたが、痒くならなくなったと言って浸かるようになりました。
hitohito
3月 2016
こんにちは!
私は、銅線の先に安全ピンをつけて、アルミホイルを板状にしてお湯に入れています。
友人は、アース棒をそのまま入れているようです。ただ、錆やすいので気を付けて、と言っていました!
コメントするには
サインイン
または
登録
して下さい。
コメント
こんにちは。
淡水の湖や川でもアーシングできますよ。
お風呂は最近のパイプが金属製ではないので、そのままではアーシングできていません。
でもアースに繋がった銅線をお湯の中に入れればアーシングできます。まるで露天風呂に入ったような気持ち良さです。わたしは銅線の先にステンレスのキッチン用品をつなげてお風呂に入れています。アトピーの娘はお湯に浸かるのが嫌いでしたが、痒くならなくなったと言って浸かるようになりました。
私は、銅線の先に安全ピンをつけて、アルミホイルを板状にしてお湯に入れています。
友人は、アース棒をそのまま入れているようです。ただ、錆やすいので気を付けて、と言っていました!